![]() |
![]() |
|
![]() 九谷焼の一般的なイメージは「派手な焼物」と言われる事が多い。まさにその通りだと思います。三百五十年以上も前に、この石川県の地で焼物が作られたが鉄分を多く含む陶石を使っていたことからその性質上、真白な色の焼物にならず見栄えを良くする為に絵が描かれた事が九谷焼のルーツだと伝えられています。九谷焼は彩色することにより焼物に価値を見出したのです。以降、加賀百万石、前田家の豪放華麗な文化の中で、その加飾技術は磨き上げられ今日の絢爛豪華な作品の数々が生み出されました。そして明治期に輸出用の作品として贅沢に金を用い描かれた作品が現代の九谷焼の「派手」なイメージの基になっていることは間違いありません。もちろん九谷焼の中にも染付(藍と白)で描かれたシンプルな作品も多々あります。しかし最近になり感じるのは九谷焼の派手過ぎるくらいの彩色が持つデザインの強さ、近年、無駄はできるだけ省きシンプルを求めるデザインが多い中で、この九谷焼の無駄とも思えるくらいの加飾(かしょく)あえて過色(かしょく)とも言い替えることができる過度なまでのデザインには華やかな日本の文化を垣間見る事ができると思えるようになりました。JAPAN KUTANI、明治期、世界が賞賛したのは原色鮮やかで煌びやかな九谷、その華やかな色絵の文化こそ九谷焼が持つ最大の魅力だと思います。 | ![]() |
![]() | ![]() | |
|
作品のお取り扱い方法 磁器の器ですので、特別なお手入れの必要はございません、絵付の美しさ保持の為、食器洗浄機でのご使用はご遠慮下さい。絵付部分はできるだけ他の器に触れないように置いて頂きますと傷がつきにくく最良の状態で長くお使い頂く事ができます。洗浄後は十分乾かしてからご収納下さい。 作品によりましてはカンニュウと呼ばれる焼物特有の細かいヒビがある為に長くご使用頂いておりますと変色する場合がございます。焼物の味わいでもありますが食器用漂白剤をお使い頂く事でご使用前の状態に近づける事ができます。 |
|

■ お客様の大切なご感想
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
tomako様 | 2015-05-20 |
年配の方への贈り物にと選びました。以前購入した九谷夫婦茶碗が小ぶりなサイズだったので、勝手にそのイメージを持っていましたが、これは一般的な大きさ。ピンクの色味はとても上品ですが、水色の色味は思ったよりも派手な印象。 でも、お値段もちょうどよく、喜んで貰えたのでよかったです。また何かの機会にはお店を覗かせていただきます。 |
||
お店からのコメント
2015-05-21
tomako様 この度は大切な贈り物として九谷焼をお選び頂きまして誠にありがとうございました。先方様にお喜び頂けましたこと
心より嬉しく思います。また感謝申し上げます。ありがとうございます。お選び頂きました銀彩の作品ですが銀箔の輝きを 活かす為透明感のあるガラス質の絵具を使用しておりますので光の加減によって鮮やかな色を発色する時もございます。 光の加減での発色を作品写真でもできるかぎりお伝え...>>続きをみるできるよう機会を見て撮影をしなおし改善していきます。 この度は本当にありがとうございました。>>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みずえ様 | 2014-08-09 |
友人の結婚祝いに購入しました。すごく質が良いととても喜んでくれました。また、直接友人宅への配送をお願いしたのですが、メッセージの代筆もありがたかったです。後日、直接私にもお店からお礼のお手紙をいただき心温まりました。何かの時にはまたぜひ購入させていただきたいと思っています。 | ||
お店からのコメント
2014-08-11
みずえ様 この度は大切なご友人様のご結婚御祝いの御品として九谷焼をお選び頂けましたこと心より感謝申し上げます。
ご友人様にもお喜び頂けたとのこと本当に嬉しく思います。暑い日が続いておりますがお体には気をつけてください。 素敵なご感想、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あいち様 | 2013-03-12 |
両親へのプレゼント用に購入しました。 色合いが好きでネットで注文し、実際に現物を見て、ほんのり光る光沢加減も気に入りました。 |
||
お店からのコメント
2013-04-04
あいち様
この度はご利用誠にありがとうございました。お求め頂きました作品ですが銀箔の上品で優しい輝きが魅力の作品かと思います。ご両親様への大切な贈り物としてお選び頂けましたこと心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。 |